仕様です。

 Windows 10 へアップグレードした際のトラブルに対してMSに補償を求める事態という事ですが、
Windows 10にアップグレードしてトラブルが続出、消費者団体がMicrosoftに補償を求める事態に - GIGAZINE
 そのトラブル事例について、僕の想像を書いてみます。要するに昔からよく聞くWindowsの「仕様です」という事ではないかな。10の場合は「無償アップグレード」や「モバイル」との兼用でデスクトップ用との切り分けがどうなのか、ストアへの誘導とか、AI時代へ向けて何か動きを早めているのではないかとか、、、常にテスト・バージョンくらいに思っておけば良いのでは?と思う。という自分もそのWindows10を使っていますが、当方は6年程前のPCで、何か使えなくなったというような事は無く、トラブルは無いし、自動的に10へアップグレードというような事も無かったが、もし本人の意思に関係無くアップグレードされたのなら問題だと思う。
[ 周辺機器が使えなくなった ]

  • ドライバーをインストールし直せば良いのでは?
  • MSが用意したもの以外にその機器メーカーのものも試す。

[ 電子メールなどのアカウントが同期できなくなった ]

  • MS製以外のメーラーを使えば良いのでは?
  • どういう事なのか分からないが、設定を初めから見直す。

[ ファイルやデータを喪失した ]

  • MSが用意したフォルダは使わず、独自の場所に保存する。ドライブもシステムドライブと分ける。
  • そもそもバックアップは取って置かねば…。
  • フォルダ・ファイルのアクセス権限もチェックする。Userを確認し無ければ加える。

[ PCの動作が低速化、またはサードパーティ製修復ソフトの使用が必要な不具合が発生した ]

[ Windows 7ユーザーでプリンターや無線LANカード・スピーカーなどの内蔵機器との互換性を失った ]

  • やはりドライバーの問題では?
  • もしハードの仕様で10に対応しないのなら諦めるか7へ戻す。

[ 互換性のないノートンなどのソフトが強制的にアンインストールされた ]

  • 互換性が無いのだから仕方が無いね。そもそも互換性が無いのだから使えない。

[ Office 2010が強制的にアンインストールされた ]

  • 再インストールするしか無いね。
  • アップグレードと言っても新OSだと思えば良い。
  • もしかするとMicrosoftアカウントを取得させようとしているのかも知れない。