NWO

入口論と出口論と属人主義

入口は違うため協議が始まらないが、出口から協議を始めるのが「出口論」 「属地主義」では無く「属人主義」でいけばOK。

通貨発行権

拝読。 この著書では「テロとの戦い」の意味も教えて貰える。 通貨発行権を持ち、その行使をしている人々が更に儲けるために戦争も起こす。戦争は大掛かりなプロレスだと思えば良いようだ。その仕掛けが出来る・している人々がこの世には居られる。戦争は全…

強行解散

来月11月18日に衆議院解散でしょうか。前回と前々回の衆議院解散は共に11月の第三金曜日でした。もし今回もそうなら11月18日に解散。衆議院議員の任期は2年にしてしまったのでしょうか。何だか横暴な解散。今回はTPP強行採決に対する内閣不信任で解散という…

スマホの不思議

スマホの新機種を煮てみたり、洗濯してみたり、ハンマーで叩いてみたり、ライフルで撃ち抜いてみたり、、、 新機種が発売される度に購入され使用されレビューして頂けるのは大変助かるのですが、その経済は… Android OSの更新がされるかどうかも分からない。…

モノやサービスと通貨

https://www.youtube.com/watch?v=1occb27hBc4 かつてロシアで金融が崩壊した際にプルトニウムとトマトが交換されるなど高度な物々交換が行われたらしい。通貨に価値があるわけでは無い。地球も宇宙も誰のものでも無いという前提に立つならば、あらゆるモノ…

UN離脱

イギリスがUNから離脱という誤報もされたようですが、日本国憲法は占領軍が一週間で作成し押し付けたもので破棄だというなら、敵国条項が残るその連合国:UN(国連とも訳されている)からも離脱でしょうか。

国の概念

シティはロンドンからエディンバラへ移転するという見方もありましたが、ロンドンはイギリスから独立しEUに留まるという請願書が15万4136人の署名と共に市長へ届けられるそうです。この署名の数は市長のリコールも可能な数。 http://jp.sputniknews.com/euro…

おどおどしている

安倍首相の会見がラジオから聴こえて来た。 安倍首相がおどおどしているように聴こえた(脅かされたかのよう 気のせいか、ただ安倍首相が疲れているだけなのか、原稿を読むのに手間取っただけなのか、、、 やはり特別な企業やブランドにとっては儲けやすいシ…

お客様? 2

日本年金機構も加入者を「お客様」と言う。 この不明瞭会計のお店を脱出するには移民しかないのかな...

交戦権に殉職

NWO

自民党副総裁の高村正彦さんは「交戦権の無い国は無い!」と仰る。 日本国は交戦権を復権するのだ!というのが安倍政権の目指す方向だと思われる。 安倍首相は今まで1,800人の自衛隊員が殉職されたと会見で仰る。 戦争では無い!PKOだ!だから戦死では無い!…

お客様?

公立図書館の係員が利用者を「お客様」と呼ぶ 公立図書館なのに「お客様」? 図書館の係員は民間会社のパートタイマーのようだ。 利用者数に応じて契約しているのかどうかなど知らないが、その会社から見れば図書館利用者は「お客様」なのか? アメリカでは…

TPPは新憲法

拝読。 アメリカではアメリカの国内法が適用されアメリカ以外のTPP参加国はTPP条約に従い国内法を改正しなければ成らない不平等条約。 TPP条約はアメリカ企業・多国籍企業・無国籍企業・大企業の利益を最優先する事を目的とする。株主至上主義なTPPが新憲法…

金融資本 vs. 国家

拝読。 反TPPで農林水産大臣を辞任することとなった山田正彦さんのご著書。 企業から障壁と見なされる国や自治体の規制が有れば損害賠償を求められる。もし争ったとしても、その仲裁は損害賠償を求める企業群の顧問弁護士から持ち回りで選べれる3人が担当す…

答えを探し続けること

拝読。 人類の進化は始まっており、その新しいエサとして自分以外の人間を選んだ。これが「新世界秩序」になりつつある。TPPもこの延長線上にある。 アンフェアな世界で生き抜くために正しく怒ること。

民主主義 vs. 金融資本主義

タイミングを外しているかも知れませんが拝読。 この著書は2013年7月の参議院選挙を前にして民主主義を否定するTPPを問うたもの。その後、昨年の衆議院選挙結果でも事実上TPPにYES。今月末の安倍首相のアメリカ議会での演説はアメリカでもTPP反対者が多い中…

文字通り

民主的に決めた法に従う。 法の精神を尊重する。 法に書かれていない事でも法の趣旨に反する事はしない。 法は文字列。 文字列ならコンピュータープログラムの方が良い(で良い)。 人の脳の大きさから人の毛づくろい(会話)の相手は150人が限度らしい。 人…

Internet State

例えばTwitterでフォロワーが多い人が本当に困った時にTweetするとあっという間に解決するかも知れません。 日本政府は日本政府の信認を保つために増税すると言う。 日本政府は一つしか無い。他の政府なら減税かも知れないが一つしか無いから選ぶ事は出来な…