2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

作用と反作用

作用に対する反作用。 反作用が分からなければ、命を落とすかも知れない。 反作用が目的なら策謀, 謀略, 陰謀, 罠,,, 反作用は百も承知で逃げる、力でねじ伏せる、その場限りの事しか考えない。事例は沢山。 反作用は作用の鏡。反作用を思い作用を考えると良…

輸出品と住民

TPP

コスタリカ産のコーヒーの83%が輸出用、17%が国内消費用なのだそうです。より上等なものは輸出用、より下等なものが国内消費用になる。上等なものは国内では味わえない。コーヒー農場の労働者も低賃金のため外国からの出稼ぎに頼っているらしい。そう言えば…

現金廃止

デンマークでは2017年より段階的に現金が廃止される。日本ではどうか。僕の近所のスーパーのレジでは圧倒的に現金で支払う人が多いように見受ける。中には数千円を全て小銭で支払っている人にも遭遇した事もある。ポイントカードにクレジット機能が付いてい…

恵みの雨

火事は怖いものです。 ここのところ晴天が続き寝ても覚めても野焼きの煙で具合が悪かったが恵みの雨で清々しい空気になりホッとしている。 パリでは主に自動車の排気ガスによる大気汚染が酷くデモが行われている。 日本でも今も毎年光化学スモッグは発生して…

配分の問題かな

キューバでの教育や医療は全て無料という事例からすると、税金の配分の問題かなと。今の日本政府は予算の1/3を社会保障費に充てているらしいけど、それを人口構成に合わせて配分を変更するだけではないかな。

映画で見るような事

「映画で見るような事」が現実に起こるのではないかとラジオから聴き、どんな事だろうと思っていました。大使への襲撃は珍しい事では無いのかも知れませんが、この写真はまるで映画の一場面のよう。 ロシア大使襲撃の瞬間|Sputnik 日本

いいかも

拝聴。これはいいかも。

入口論と出口論と属人主義

入口は違うため協議が始まらないが、出口から協議を始めるのが「出口論」 「属地主義」では無く「属人主義」でいけばOK。

撫育資金|萩藩の裏会計|特別会計

拝読。 「銀行」を知らなかった日本にイングランド銀行やフランス銀行の通貨発行権者が仕掛け「日本銀行」を設立させ「円」も手中にしたのが「明治維新」。その後は富国強兵・戦争の嵐。戦争当事国の通貨は信用を無くし使えなくなる所に外貨融資の機会が生ま…

せめて

介護する側からすると、せめて言うことを聞いてくれればなぁと思うが、近所の顔見知りの人も「俺もなかなか言うことは聞かないよ」と仰る。自立できている内はそれでも良いかも知れないが、介護を受ける立場になった時にはどうなのだろう。性格は変わらない…

トランプさんなら

「トランプ大統領」なら何があってもおかしくないという空気を作り「本当のチェンジ」が起きる・起こすという。

PPAPと国会

あの言葉とこの言葉をくっつけてチョメチョメチョメ。官僚の作文を読み上げる大臣と同じかな。

宇宙船経済

パプアニューギニアでは今も8割の人々は自給自足をされていて2割の人々は貨幣経済の中で生活されており、その2割の人々の社会問題が二極化なのだそうです。貨幣経済において政府が何かするとすれば「ねずみ小僧」くらいかなと思う。自給自足ならば、胃袋…

無言で座っているだけ|原発という飛行機

拝読。 この著書は1995年の出版ですが、原発に関心を寄せよく知り何か行動をした方が良いよというのが、この著書の趣旨だと思いますが、それを小説として著された著者に敬意を表したいと思います。主人公のその趣旨を表す会話が310〜311ページに書かれている…

起業

「論文を300本くらい読めば誰でも起業出来ますよ」と仰る。英語の学術論文を300本だと思われる。其々の技術者を口説いて起業する。自分は足元にも及ばない。これ位の知力は普通にないと今の世は渡って行けないという事だと思う。もし起業出来なければ誰かの…