癌に優位/不利な環境

安保徹教授の癌について、今の自分成りの理解(間違いが有るかも
癌は低体温性・嫌気性なので、体を温める事と深呼吸する事で癌は退縮する。
どういう事か
力を出すために二つの組織がある
一つは地球に未だ酸素が無かった頃の生体
もう一つが地球に酸素が生まれてからの生体
この二つが合体しバランスしながら生き延びている
無酸素系が多いの代表例:精子(陰嚢は冷え易い所に有り、分裂を即す
有酸素系が多いの代表例:卵子、心臓(心臓には癌は発生しない
無酸素系は不老不死の世界(癌のように無限に細胞分裂をする)
皮膚の分裂が衰えるように無酸素系は年と共に減少し有酸素系の割合が増す(老人の癌には勢いが無い
無酸素系は瞬発力を担う(事例:相撲や100m走の時には呼吸をしない。体を締付けるspeedo社の水着で短距離で記録が伸びる。
有酸素系は持続力を担う(仙人の世界。エネルギー効率が良い。
危機から脱するためには瞬発力が必要(逃げるとか、戦うとか
毛細血管の径は血球の径とほぼ同じで、血流を止めたり流したりし易いように成っている
瞬発力を出すために血流を止めて無酸素・低体温へ移行する
頑張り過ぎても血管が収縮し、血流障害が起き、低体温へ陥る(無酸素系に優位な環境に陥る>>>発癌
無酸素系:交感神経
有酸素系:副交感神経
自律神経のバランスが大切(無酸素系と有酸素系のバランスが大切
頑張り過ぎた元の生活に戻ると癌は再発する。
(無酸素系:解糖系)(有酸素系:ミトコンドリア系)
以下の画像は「新がん革命」(ヒカルランド)より引用
安保徹教授。解糖系:ミトコンドリア系